よくあるご質問  Q&A


宇治別格本山全体 
1
宇治別格本山に行きたいのですが、どうやって行ったらいいですか?

最寄り駅は、JR宇治駅もしくは、京阪宇治駅です。

〈JR宇治駅)は、JR京都駅から奈良線(8~10番ホーム)に乗り、
快速電車約16分、各駅停車約25分。
JR宇治駅から本山までの所要時間は、徒歩15分~20分、タクシー約6分です。
〈京阪宇治駅〉から本山までの所用時間は、徒歩10~15分、タクシー約5分です。

タクシーをご利用の際は、参拝等の場合は、
行き先を「生長の家の大拝殿前」と伝えて下さい。
宝蔵神社大拝殿前へ到着します。
練成会ご参加の場合は、行き先を「生長の家の新練成道場」と伝えて下さい。
練成受付のある「新練成道場」地下3階に着きます。
エレベーター又は階段を登り、1階の練成受付までお越し下さい。


    
宝蔵神社大拝殿                 練成受付


《交通アクセスの詳細はこちらをご覧下さい》

目次に戻る

2
最寄りの駅から送迎車は出ていますか?

送迎車が、練成会の初日と最終日のみ出ています。

  
送迎車:8人乗りの白いエスティマ

初日のお迎えの送迎車は、
JR宇治駅と京阪宇治駅と宇治別格本山を、下記の時間中、循環しています。
駅の改札前に、「生長の家」と書かれたプラカードを持った者が立っておりますので、
送迎車発着場所等お伺い下さい。

《初日》  

◆ 13;00-19:30 循環     ゴールデンウィーク期間中の短期練成会

◆ 15:00-18:00 循環   幸福な結婚をするための練成会 / 女性のための練成会

◆ 15:30-18:00 循環   短期練成会 / 長寿練成会 /無限力開発練成会 
                  繁栄練成会 / 新入社員研修会

◆ 16:00-18:00 循環   一般練成会 / 自然に学ぶ練成会 / 楽しく行ずる練成会


《最終日》 

最終日のお送りの車は、 全練成会とも閉会式終了後、30分後と1時間後に2回出ます。


その他の練成会の送迎車については、練成プログラム 内の「最新のプログラムはこちら」と
書かれたバナーをクリックして覧下さい。

各種練成プログラムは、開催月の前月中旬に当ホームページに掲載されます。

目次に戻る

3
練成会のない日はお休みですか?

各窓口は年中無休で、9時20分~17時まで開いています。

各窓口は以下のとおりです

・新練成道場1階 練成受付
・入龍宮幽斎殿1階
・大拝殿1階 総合案内 (不在の場合、すぐ近くのお受所窓口へ)
・大拝殿1階お受け所

目次に戻る

4
個人相談などはありますか?信徒でなくても受けられますか?

個人相談、受け付けております。( 毎日9時20分~17時 )
生長の家信徒でなくても、どなたでもご相談いただけます。
電話での個人相談の他、直接面接にてのご相談もお受けしています。
面接相談を希望される方は、電話でご予約のうえ、ご来訪下さい。

生長の家宇治別格本山 代表電話 0774-21-2151

※面接による個人指導の際は、 宇治別格本山の聖典頒布所で利用できる
 「図書券」2千円分を購入して頂く必要があります。

目次に戻る

5
おみくじは、どこで買えますか?

宝蔵神社大拝殿 1階 お受所にて授与しています。(9:20時~17時)
例:「宝蔵神社おみくじ」¥200,  各種授与品

  
宝蔵神社大拝殿 お受所 

※お受所は大拝殿2階から1階に移動しました。     

目次に戻る

6
末一稲荷神社の「教勢発展・繁栄祈願」を申し込みたいのですが。

宝蔵神社 1階 大拝殿お受所にて申し込みが出来ます。
申し込み用紙をお渡ししますので、その場で記入して
お受所窓口へお持ち下さい。(9:20時~17時)
郵送でもお申し込みいただけます。
申込用紙に必要事項を記載の上、奉納金と一緒に現金書留でお送り下さい。
※奉納金は随意です。

「教勢発展・繁栄祈願」申込用紙 ( PDF )

「教勢発展・繁栄祈願」について

目次に戻る

7
書き損じた霊牌はどこへ持って行ったらいいですか?

宝蔵神社大拝殿1階 お受所でお預かりしています。(9:20~17時)

目次に戻る

練成会
1
練成会に参加したいのですが、予約は必要ですか?

練成会を受講するのに、事前の予約は必要ありません。
当日、宿泊荷物とテキストをお持ちになって本山へお越しいただければ
受講していただけます。
新練成道場受付窓口にて申込用紙の記載をしていただき、
お部屋へご案内いたします。

途中からの参加の場合も、事前の予約は必要ありません。
ご都合のよろしい時間に練成受付に来て頂き、申込書に記入し提出していただければ、
開催中の行事から参加していただけます。

目次に戻る

2
生長の家の信徒ではないのですが、練成会に参加することはできますか?
また、お参り(参拝)に行ってもいいですか?

どなたでもご参加いただけます。
生長の家を知らない方でも参加していただけます。
境内各社への参拝も、自由にしていただけます。

目次に戻る

3
練成会に1日だけ参加したいのですが、可能ですか?

可能です。

○ 1泊2日の参加費用 (練成奉納金2,500円以上+参籠費1,500円)= 4,000円

※注 練成会奉納金とは、神想観、聖経読誦、浄心行、先祖供養、真理講話等の
    宗教上の儀式行事に対する(喜捨・寄附金)です。

目次に戻る

4
練成会のプログラムを送ってもらうことはできますか?

当ホームページの掲載ページからプリントアウトすることができます。

  トップページのプログラム用バナー  をクリックすると、
 年間の練成プログラムのページが開けます。
 右はしの「プログラムはこちら」という活字をクリックすると、
 PDFファイルが開き、印刷が可能です。

            -----   もしくは -----

①トップページの「神性開発練成会」というブルーのバナー
  をクリックされると練成関係のページに繋がります。

②右上の「宇治練成会今年度の日程&プログラム」をクリックし、
  開いたページの右側の参加ご希望の「プログラムはこちら」という活字をクリックすると
  PDFファイルが開き、印刷が可能です。


 毎月20日以降に、 次月の練成会プログラムを掲載しております。
プリントの出来ない場合は、FAXもしくは郵送にてお送り致します。
練成部 ( 直通 0774-21-2153 ) までご連絡下さい。

目次に戻る

5
練成会中は何時までに入ればいいですか?

受付開始からお越し下さることをお勧め致します。
開会式前に、夕食入浴を済ませてご参加いただけます。
遅くなる場合は事前に電話でご連絡下さい。

*一般練成会 受付開始16:00 開会式18:00
*短期練成会 受付開始15:30 開会式17:15

目次に戻る

6
練成会の主な日程を知りたいのですが。
トップページの 「神性開発宇治練成会」 というブルーのバナーをクリックして下さい。
日程他、各種練成会関係の案内のページが開きます。
毎月20日以降に、 次月の練成会プログラムを掲載しております。

目次に戻る

7
一般練成会と短期練成会では、やることは違うのですか?

一般練成会は毎月10日~20日までの10日間。
短期練成会は毎月第一土日をはさんだ、金土日月の4日間で開催されます。
(8月のみ一般練成会が10日~16日開催)
※平成26年より6日からではなく、10日からと変更されました。

どちらの練成会も真理の講話を中心に行われます。
浄心行・先祖(流産児)供養祭、祈り合いの神想観など共通の行事もありますが、
初めて練成会を受けられる方やベテランの方にも、
じっくりと真理を学び実践できる一般練成会(全期10日間)をお薦めしています。

目次に戻る

8
子供と一緒に受講したいのですが、子供を連れて行ってもいいですか。
また、子供を預かってもらえますか?子供の料金はいくらですか?

お子様と一緒にご参加いただけます。 
浄心行・先祖供養祭・流産児供養祭の際はお子様をお預かり致します。
また、お泊りいただくお部屋はお子様をお連れの方だけのお部屋です。
講堂での講話が中継されますので、お部屋のテレビでも受講できます。

料金:お子様(3歳~12歳) 1泊2,750円以上(奉納金1,250円以上、参籠費1,500円) 
        2歳以下は無料。

目次に戻る

9
個室はありますか? あるとしたら、個室の予約は出来ますか?

面接 (理由をうかがった上) の後、ご利用いただいております。
練成部(0774-21-2153)へお問合せ下さい。

目次に戻る

10
テキストを全部そろえると、いくら位かかりますか?

持ち物 (聖経四部経、聖経真理の吟唱、聖歌歌詞) を含めて、
主なテキスト(練成会中に2回以上使用するもの)は、
短期練成会・・・ 約1万5千円。 一般練成会・・・2万円前後です。
短期練成会のテキストはそのまま一般練成会でご使用いただけます。
聖典ご購入の際には、デビットカードシステムもご利用いただけます。


聖典頒布所

目次に戻る

11
個人指導を受けたいのですが、どうしたらいいですか?

練成受付にて練成会の申し込みをしていただいた後、
練成受付横の聖典頒布所図書 (書籍売り場) で、個人指導の申し込みを行って下さい。

※面接による個人指導の際は、 宇治別格本山の聖典頒布所で、
2千円以上の書籍(CD等も可能)をお求めいただくか、
もしくは、生長の家の普及誌の年間購読のお申し込みをしていただく必要があります。
《普及誌 年間購読料 3,780円(送料込)》 

目次に戻る

12
練成会に参加しなくても個人指導を受けることは出来ますか?

できます。毎日午前9時20分~午後5時の間で担当講師がいます。
予め電話でご予約の上、宝蔵神社1階大拝殿 総合案内で申し込みを行って下さい。


                                                  目次に戻る

13
売店にはどんな商品がありますか?

練成会で最低限必要な、日用品(リンスインシャンプー・歯ブラシ・歯磨き粉等)、
筆記用具、切手、線香、靴下、下着等です。


食堂前の売店

開店時間 練成会中の 12:00 ~ 13:00 (但し、練成会初日と最終日を除く)

※ 閉店時間中は、売店のすぐ隣に設置された自動販売機でも
     一部の商品のみではありますが、ご購入いただけます。

販売販売商品一覧はこちら

目次に戻る

14
携帯電話の充電器はありますか?

用意しておりませんので、必要な方は忘れずに、ご自分の充電器をお持ち下さい。

目次に戻る

15
銀行や郵便局のATM(現金自動預払機)はありますか?

ございません。
ただし、練成会の奉納金、永代供養の奉納金のお支払い時、また聖典ご購入の際には、
デビットカードシステムがご利用いただけます。

※デビットカードとは、キャッシュカードで支払いが出来るシステムのこと。

目次に戻る

16
洗濯機はありますか?また、洗濯物を干すところはありますか?

男女別の洗濯室と乾燥室があり、無料でご利用いただけます。
洗濯室には洗濯洗剤も用意してあり、洗濯機は全自動洗濯機と二層式の2種類があります。

乾燥室には、ハンガー等ご用意しています。
分厚いズボンでも2~3時間で乾きます。
皆様でご利用できますよう、乾きましたら早めにお取り込み下さい。
(洗剤は地球環境に優しい製品を使用しております。)

  
洗濯室                洗濯室                乾燥室

※洗濯洗剤は濃縮されてますので、ご使用の際は三回プッシュで充分です。

目次に戻る

17
お風呂場には、シャンプー、リンス、石けん、ドライヤーはありますか?

固形石けんとドライヤーはありますが、シャンプー、リンス、タオルはありません。
各自ご用意下さい。

食堂前の売店と自動販売機で、
シャンプー、リンス、タオル、歯ブラシ、歯磨き粉を販売しております。
(石けんは、地球環境に配慮した地球にも身体にもやさしい製品を使用しております。)

 
浴室

目次に戻る

18
ベッドはありますか?

数台ご用意しています。必要な方は事前にご連絡下さい。お部屋も考慮致します。

目次に戻る

19
車椅子は貸してもらえますか?

数台ご用意しています。必要な方は事前にご連絡下さい。

目次に戻る

20
練成会参加の為の荷物が重いので、送っても大丈夫ですか?

受取人の欄に練成受講者○○○○(名前)と記入してお送り下さい。
荷物は練成部でお預かりしておりますので、
練成受付で参加申込をする際に、お申し出下さい。

目次に戻る

21
コンビニは近くにありますか?

すぐ近くにはありません。JR宇治駅周辺にあります。(徒歩15~20分)
必要と思われるものは、揃えてお越し下さい。

目次に戻る

22
赤ちゃん用にお湯(ポット)はありますか?

ポットはありませんが、給湯器のお湯はご利用いただけます。
(新練成道場2階、地下1階に設置)

目次に戻る

23
自家用車で行ってもいいですか?

宇治別格本山では環境問題に取組んでいます。
出来るだけ公共の交通機関をご利用下さい。

目次に戻る

24
献労はどのようなことをするのですか?

境内や道場内の清掃作業など、どなたでも出来る簡単な作業です。
動きやすい服装と運動靴をご用意下さい。

目次に戻る

25
研修生になりたいのですが、どうしたらなれますか?

一般練成会を全期受講後、面接を受けて認められた方が研修生になることができます。
(満13歳以上の方)

研修生についての詳細はこちらをご覧下さい。

研修制度について

目次に戻る

永代供養
1
生長の家の信徒でなくても、永代供養はできますか?

どなたでも申込みをしていただけます。なお、生存永代もございます。

永代供養について

目次に戻る

2
祥月命日供養祭のスケジュール、持ち物を教えて下さい。


行事中(大祭、新年祭、その他) 以外は、毎日午後2時~3時まで行っています。
持ち物は、命日供養祭ご案内のハガキ聖経甘露の法雨(四部経)をお持ち下さい。

ハガキを忘れた場合も受付出来ますので、
宝蔵神社大拝殿一階お受け所までお越し下さい。
詳細は 0774‐21‐2154 (祭司部直通) までお問合せ下さい。

祥月命日供養祭

目次に戻る

3
住所変更をしたいのですが、どうしたらよいですか。


永代供養課宛に、お葉書、FAX、メールのいずれかで、その旨お送り下さい。
(件名を「永代供養 住所変更」)として下さい。)

《永代供養課宛先》  611-0021 
             京都府宇治市宇治塔の川 32
             生長の家宇治別格本山 永代供養課

《ファックス番号》   0774-21-1072

《メールアドレス》   info@uji-sni.jp

目次に戻る

4
祥月命日供養祭の当日に参列できない場合、別日に参列することはできますか?


別日に参列していただけます。
繰り上げ、繰り下げともに可能です。

参列希望日の当日(開始15分前まで)に、命日供養祭御案内のハガキを、
大拝殿一階お受け所までお持ち下さい。
当日の命日供養祭にて、ご唱名致します。
事前の申込は必要ありません。

祥月命日供養祭は、行事中 (大祭、新年祭、その他) 以外は、
毎日午後2時~3時まで行っています。

詳細は 0774‐21‐2154 (祭司部直通) までお問合せ下さい。

目次に戻る

神癒祈願
1
神癒祈願をしたいのですが、どうしたらいいですか?
FAXでも受付可能ですか?

宇治別格本山 入龍宮幽斎殿1階に神癒祈願の窓口があります。(9時20分~17時まで)
申込用紙を記載の上、奉納金を添えて窓口へお持ち下さい。奉納金は随意です。
新練成道場1階練成受付、大拝殿1階総合案内でもお預かりします。

申込用紙は当ホームページで、プリントアウトしていただくことも出来ます。

祈願申込み書(PDF)

郵送で申込む場合、申込用紙と奉納金を現金書留で神癒祈願課宛にお送り下さい。
届き次第、入龍宮幽斎殿で祈願を行った人型(名前記載)をお送りします。

また、FAXでの申し込みも可能です。

記載した申込用紙をFAXで送信した後、申込用紙(原本)に奉納金を添えて
現金書留でお送り下さい。
現金書留が届き次第、祈願を行った人型をお送りします。

1ヵ月間、神癒祈願(お祈り)をいたします。 (海外の方は2ヶ月間)

詳細は当ホームページの「神癒祈願」ページをご覧いただくか、
0774-21-2157(神癒祈願課直通) までお問合せ下さい。


神癒の社 入龍宮幽斎殿

目次に戻る

2
神癒祈願を申し込みました。後日、人型が届きましたが、
これはどうしたらいいですか?

神癒人型は、ご依頼のお名前を、実相円満完全の思念をこめながら墨書し、
祈願の際には合掌の間に挟み、光明思念を強く印象しましたので、神癒の媒体となります。
届きました人型は、合掌の間に挟み、感謝の心で神想観をしてください。
それ以外のときは、患部に近い着衣の間(病気以外は、内ポケットなど)に入れて、
肌身離さず携帯してください。
神癒祈願をする期間は1ヶ月です。(海外の方は2ヶ月間)
期間が終わりましたら、人型をご返送ください。 

・・・1ヶ月間の祈願中の心得として・・・

* 『生命の実相』初めとした、聖典、普及誌を熟読し、
人間神の子本来円満完全の自覚を深める。

*感謝はすべてを癒します。終日天地一切のものに感謝する。

*毎日一定の時間に聖経『甘露の法雨』を読誦し、先祖に感謝の供養を行う。

*神癒成就のさまたげとなる感情(憎み、怨み、憤り、嫉妬、悲しみ等)を、
  感謝と喜びの心にかえて、明るく生き甲斐のある生活をする。

*愛行、親切行は祈願成就の秘訣。我を捨て、より多くの人の幸福の為、
 又国家社会の為に、 真心を尽くして真理を伝える。

その他詳しいことは、同封の「神癒祈願のお知らせ」という紙に記載がありますので、
そちらをご参照くださいませ。

目次に戻る

霊宮聖使命会
1
霊宮聖使命会員になりたいのですが、どうしたらいいですか?

生長の家では、地域の拠点となる「教化部」が、全都道府県にございます。
(生長の家ホームページをご参照下さい http://www.jp.seicho-no-ie.org/ )
お近くの教化部へ直接お問い合わせくださいませ。

地元の相愛会、白鳩会、青年会の各組織に常備してある
霊宮聖使命会員用の霊牌と申込書に必要事項を記入していただき、
会費(1柱につき毎月100円以上)を添えて、各組織(取扱者)を通して、
宇治別格本山に申し込んでいただけます。

※ちなみに、霊宮聖使命会員とは・・・
(1) 生前、聖使命会員であった御霊、あるいは遺族が祭祀を希望する御霊
(2) 霊界に移行後も引き続き聖使命を果たすため、毎月施主が代わって
  霊宮聖使命会費を継続納入すると、
  霊宮聖使命会員と尊称して、宝蔵神社の光明宮・宝蔵宮に祭祀されます。

霊宮聖使命会事務部 会員課

電話番号 0774-21-2156
ファックス 0774-21-2164

詳しくはこちらをご覧下さい

霊宮聖使命会について

目次に戻る





©生長の家宇治別格本山