会社の研修として参加しました。
講話・悦びの座談会・神想観の実修・
先祖流産児供養祭・浄心行に参加しました。
会社での会議・研修前に、笑いの練習を行います。
その後の研修が明るく、より良いものとなるようにするためです。
この3日間を通して笑いに対する思いが
少し変わったような感じがしました。
初日に講師が講話で仰っていた、
「楽しい嬉しいから笑うのではなく、
笑うことでより良い感情が生まれる」という言葉が印象的でした。
実際に講師の方々、受講されている方々の普段の笑い声や話し方、
すれ違った時に“ありがとうございます”とかけてくださることも、
明るく生きて自分で自分の人生を豊かにされているからなんだ
と改めて感じました。
私自身もこれから何かに思い悩んだり迷ったりした時は、
この3日間のことを思い出して日々を過ごしたいと思いました。
ありがとうございます。 |